2005年2月25日 (金)
【gifアニ】ちゃれんじゃー
テレビボードカウンター踏破を夢見るノンちゃん。
クライマーを諦め、ジャンパーに転向したらしい。
↓管理人は見た
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
テレビボードカウンター踏破を夢見るノンちゃん。
クライマーを諦め、ジャンパーに転向したらしい。
↓管理人は見た
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ノンちゃんの予防接種にいってきた。
一緒に行きたいという娘の下校を待って出掛けた、車なら5分で行ける、かかりつけの医院。 この医院、顔写真つきの予防接種証明書を出してくれる。
(過去日記、ゴン&凪彦の予防接種ご参照ください)
体重・体温測定と、ひと通りの検診をして、「うん、健康状態大丈夫だね、接種しよ」とお医者さん。
その前に写真撮影があるのだ。 医師は、デジカメとポラロイドを持って戻った。 まず、デジカメで一枚。 次にポラロイドで一枚。
デジカメで撮った↓写真付き証明書から
ん~、もちっとアップで撮って欲しかったな~(おい)
んで、ポラロイド写真は↓「ねこの健康手帳」に付いてきた。
あ~、もちっとピント合わせてほしかったな~(おいおい)
いあ、このサイズにしちゃうと分からないけれど、ポラロイドはボケているんです。
ざんね~ん、ゴン・ナギと違って、猫相も悪くならずに写っているのに。
来年は、どんな顔で写るのだろう。
元気ジルシのノンちゃん、診察台の上を隈無く歩き回る。 でも総じてオリコウさんで、記念撮影会つき予防接種を無事終えた。
次の予防接種まで、お医者さんのお世話になることのないように、元気でいようね>ノンちゃん
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
↓ノンちゃん、時計12時方向にエモノ発見
丸めたティッシュが大好きなのだ。
投げてやるとダッシュしてくわえ、
てこてこと足並みも軽く持ってくる。(前世は犬か? ぼそ)
これは途中で止まって、オシリふりふりが入ったが
投げてやったティッシュ玉を、ばばばっと飛びつくように
追いかけるオシリもカワイイのだった(おやバカ)
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
「ダッシュして、じゃれて、くわえて帰還」までアニメにしたら
重くなったので、ダッシュまでにしてみる。
くわえて、てこてこ、と戻ってくるときは
↓こんな顔
アップにしてみる
↓ふ、不敵な笑み(爆)
完全室内飼いでなかったら、トカゲだの、鳥だの、ネズミだの
獲ってくるようになるタイプだな。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
初めの三日くらい、威嚇したりネコパンチが出ていたのがウソのようです。
中間管理職ネコ2号こと凪彦クンは
教育だけでなく子守もします
↓昨日のノリで手抜きする
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ニンゲンのジャケットの紐でエキサイトするノンちゃん
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
ほんと遊びたくてしょうがない盛りです。
見ていて飽きません(笑)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新入りネコを迎えて一週間
心的距離や心的位置そのまんまの↓ショットというところでしょうか
- 教育係、中間管理職の苦労を味わうネコ2号、の図 -
新入りのノンちゃんは、室内の様子にも慣れて元気に遊んでいます。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日分の「ころがる♪ネコだんご」に続き
↓こんなことしてみる
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
↓ソファのネコだんご 大・小
ノンちゃんの丸まり方、カワイイ(おやバカ)
こう丸まると模様がポップでキュートでないですか(チョットおやバカ)
あんまりカワイイので
ノンちゃんだんごだけ抜いてみる(カナリおやバカ)
・・・思いつきで↓こんなことをしてみたくなる
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ネコ3号、ノンちゃん、元気です。
ネコ2号、凪彦クンは、3日目くらいから、接近遭遇しても威嚇をしなくなりました。
やはり おひと(ねこ)よしな 温厚な性質のようです<凪彦クン
チビを舐めてやったり、2匹そろって ネコだんご大とネコだんご小で寝ていたりしています。
今日の午前中は↓コレ作っていて終わった
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なにがでるかな♪なにがでるかな♪
ルーキー、ネコ3号、
ノンちゃんの↓アップいってみましょう。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ワカモノは出会いを求めていた。 オトナは言う、5年付き合っている相手も6年付き合っている相手もいるのに、さらに新しい相手なんて……。 6年越のナンバーワンも5年越しのナンバーツーも確かに愛おしい存在ではあるが、彼らは落ち着いてしまっている。 ワカモノは若くてピチピチした相手もいたら、もっといいな、とずっと思っていた。
ウチへ連れ帰らなければダメになってしまうだろう、というような出会いがあったら、縁のものだ。 その場合、増やしてもヨシ、を不文律として持つ家のワカモノであったが、出会いを日々の外出時に求めるしかなかった。
だが、いざ求めてみると、公園にも街の路地にも易々と出会いがあるものではない。
今時の子であるワカモノは、波乗りに行くネットの海に出会いがあることを知っていた。 募集ページを波乗りしては「この子、かわいくナイ?」と家のオトナに見せる。 確かにかわいいが、すぐ落ち着いてしまうのだ、先の相手と同じになるのだぞ、とオトナは取り合わなかった。
オトナはオトナで、これで諦めるくらいなら、望む資格はワカモノにはない、と考えていた。 それが、ある日、あっさりとは諦められない相手をワカモノは見つけたのだった。 家のオトナ二人にまともに相談を持ちかけ、了解を取り付けた上で、募集ページ責任者へも自分でメールする、と初めて現実的行動に出たワカモノにオトナ二人は付き合うことにした。
数度のメール交換の後、お見合いに出掛けたオトナその2とワカモノ。 お見合いの相手は姉妹の妹であった。
やや病弱と思われるが端麗な容姿を持つ妹に、ワカモノはネットの海で一目惚れしたのだった。 アポイントを取り付け、お見合いに行ってみたが、お目当ての妹は奥ゆかしいのか慎重派で隠れてしまって出てこない。 それに比べて姉の方は物怖じせずキャピキャピとしてみせてくれたもので、ワカモノは悩んだ。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
あ~、この調子で書いているとなかなかハナシが進まんので……
つまり 妹とお見合いに行っておいて、
ついでに会った姉に乗り換えて
プロポーズした ってよーなことですねっ
どっちが姉か妹かは分からないのですが、とーってもべっぴんな三毛だった方が体がやや小さかったので妹、三毛には違いないのだけど、ちょっとなかなか見ないヨというような模様でべっぴんとは言えない方を姉、と、便宜上。
(ワカモノ=)娘が見つけた里親募集のページで見たときも、姉ネコについては、あちゃーおもしろい顔だなぁ、と(オトナその2=)私は思っていた。 娘も、初めは妹ネコの方を望んでいた。
だが、この姉ネコ、実際会って見ると、好奇心一杯、元気で、かわいかった。 背中の水玉模様はキュートと言えなくもなし、顔模様のユニークさも愛嬌がある。
で、これも縁ですかね、ということで、穴馬ぶっちぎり的な新人ネコが、我が家にやってきた次第です。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
生後4ヶ月くらいかな(ルーツは保護されたノラ兄弟) もう、赤ちゃん赤ちゃんしたコネコじゃない でも、ゴンや凪彦を抱き慣れているので、とっても小さく軽く感じます♪
↓こんな大きさ (まだ「小」出し ナゾ爆)
↓そして本日の接近遭遇
このスグあと凪彦に軽くぱんちされてました(笑)<新入り嬢ノンちゃん
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ご縁があって新入り猫を迎えまして、2日目。
さて、先輩猫の1号2号との、相性は……前途多難の模様。
3匹リビングに入れて見ていると、物怖じしない新入り嬢は、探検探検♪と動き回る。 先輩猫ゴンとナギは、離れて高いところから、取り敢えず様子見の構え。
わさわさと動き回る新入りちゃん、先輩達にニアミスをするたびに、シャ~っとか、ヴ~~~~~~ッとか、やられている。 それが、新入りのチビもいっちょ前にヴ~ッとか返していたりする。
……頼もしいやつ。 (あっちでヴ~ッ、こっちでワァヴ~、そっちでヴヴヴ・・・・、と音だけ聞いていると家がゾンビ屋敷のようになっとります)
新入りが来たら、ゴンはやるだろうと想像していたが、凪彦もやるとは思わなんだ。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)