2006年7月30日 (日)
第97話 二人の一発芸 その2
コミック | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
ゆったりと動く空気が運ぶ草木や花の香りを、楽しんでいるわけではありませんね。 鉢の合間をチョロチョロするトカゲや、花にやってくるチョウチョなんか見ているわけでして。
猫ですから。
そして時々、こんなお客さんを間近にみると興味津々なのです。
猫ですから。
嫌いな人もいると思うので拡大しません(笑)<ヤモくん
つい先日、どっからか入り込んで、猫の相手をしてくれたヤツだと思われ…… 窓を開けていると、網戸があっても、どっかの隙間からこんなお客さんが入ってくることもある。 シッポ無しにされたのを逃がしてやった(笑)
ヤモくんの言葉に心を痛め、落胆を浮かべる2号くん
しかし、立ち直りは早い。
猫ですから。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
むかしむかし、といっても猫時間で一昔ほど前のこと。
新しいウチへやってきたばかりのノンちゃんは 学ばねばならぬことが多かった。
新しいウチには先輩がいたからだ。
今は、ふさがれていたら、跨いでますがな。
すんません、発掘したついでに今日もタイムカプセル写真です。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いうまでもなくタイムカプセル写真でございます。初めて膝で眠ってくれた日の写真かな……。 なんだか、ちいさな背中が毛羽立っていますな…… 被毛も密ではなくて、ぽわぽわしてて…… あんな立派な猫毛玉が作れるようになるとは思いませなんだ。
これ↑うちに来たばかりの頃ね。
探検ごっこに明け暮れていたノンちゃん。 赤ちゃん顔だわー。
「わー、アヒルさんのセーバーだー♪」
↑こんな風に乗っていたのが(手が可愛いでしょ?)↑
↓今はこう(足が横着を感じさせます)↓
「まー、なんだわねー、ってカンジ?」
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
猫は身繕いをしたいからしているだけ。 何かにじゃれたいからじゃれるだけ。 その様子をカメラに収める。
人間のように感情を映しているわけではないのは承知だけれど、彼らの表情の変化を見つけるのが好きだ。
技術的にいい写真は撮れない。 しかし、あまりにひどい写真は撮りたくないので、それなりに工夫もするが、技術以前に、縁があって同居する間柄となった猫達への気持ちが、写真の撮りように出るのだろうな、と思う。
手元の写真データを整理しながら、自分はふざけた飼い主かもしれない、と苦笑する。
君たちの方が寿命は短いけれど、一緒にいられる間は一緒に楽しもうね、と猫達を見る。 のんびりと寝ていて、人の気など知ったことではない風で、それもまたよい。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ウケなかったか!?の大理石」の正しい使用者が出ました。
気が変わったらしく、ノンちゃんが乗ってくれました。
全身を密着させる「猫一文字(ねこいちもんじ)」!
実に正しい! 感動モノです。
しかし、↑の写真、なんでこんなに直線猫?と違和感……
上から見たら↓ノンちゃんらしい曲線がありましたが
ハラの辺り、ご注目ください ぼそ
でも、今日ぐらいになると、もう石板では追いつかないでしょうねぇ。
暑さ本番突入、猫も人も、だらけきってます。
流石に昨日からエアコン使っています(笑)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
上から覗いたノンちゃんには↑こう見えたに違いない
こんなに↑なって入っとりました
おにぃちゃまこと凪彦クン、6年令@人間なら約40歳
箱・袋に関しては永遠の少年らしい
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
関連コミック(同日付け):第95話 効率アップへの情熱
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そうそう、次、正面、カメラ目線くださいな
おー、いいですねぇ
ポーズも目も決まりましたね
いらんことを口にしたばかりに
皆サマの目はオシリに向けられるであろう。
……小顔と実際大きいお尻の相乗ですなぁ
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
梅雨明けも、もうすぐ?
爪研ぎ箱がいーですか、あーそうですか、
トイレの前の爪研ぎ箱がねっ!
では、そちらの床に落ちてらっしゃるナギくん
は?アレとおっしゃいますと?
大理石なんぞ涼み用に買ってきてやったのですが、ウケてません……。
出窓に置くのに、出窓にあった座布団を取り敢えず床にのけたら、床の座布団でくつろぐ始末。 大理石の上に座布団を置いてやったら、座布団にちゃんと収まって乗っている。
むむーん、いいけどっ、ウケなかったら、ガーデニングで使うからっ。ふんふん。
ホームセンターで一枚398円で買ってきた大理石だから気にいらん、ということはなかろうな。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
毛玉成長記「毛玉は育つよどこまでも」からの、その後 編。
ニンゲンに頼まれて毛玉丸めをするノンちゃん
そうやって修正を加えるうちに小さくなるものだ
毛玉は、他のものと大きさ比較をしても成長ぶりが分かりにくい
ならば、コレですね。
こないだカツラを作った日以降のブラッシング分は3グラムらしい。
グレーがおばちゃま、黒がおにぃちゃま、白がノンちゃん
同じようにブラッシングしてるのに、この成長の差は……。
……若さかしら ぼそ
ダイアリー毛玉ものがたり | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サムライブルーを応援していた彼女のマナザシは
既に4年後に向けられているらしい
ボールは、ノンちゃん毛玉にパソ落書きでした~。
次大会のボール、デザインはどんなでしょうね。
アディダスが「ここ数十年で最高の公式ボール」と自画自賛するあのボール、「新素材とダイナミックで強烈なインパクトを与える卓越したデザイン」うんぬんと、どっかで見ました。
あの模様、ネコナマズさんは「ソニックの目に見える」と書いておられましたが、私は、赤塚不二夫『天才バカボン』に登場するおまわりさん(タイホするー!って、すぐに発砲するおまわりさんね) ホンカン氏の目に見えてなりません……
こーいう顔だったよね
確かに、ダイナミックで強烈なインパクトを与える顔だ。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
サッカーについて、あちらの選手は、もう細胞レベルから違うんじゃないか、なんて書いた人も見かけましたが、同じニンゲン、バレーボールや体操、水泳やマラソンでは負けなかったりするのにね。 あ、バレーボールはね、昔は強かったのですよ~(トシが判る)
しかし、ふと思うに、どれも対戦相手と一つのフィールドで混ざり合う競技ではありません。 混ざり合う競技で劣ってしまうのは、やはり狩猟民族と農耕民族の差ですか。 ミサイルが飛んでるらしいのに、こんなこと書いていていいのかな、とも思うんですけどね
ダイアリー毛玉ものがたり | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こーんなん撮れました。 お顔の表情が正調招き猫でしょ?(笑)
ニンゲンは調子にのって更にアップにしたのを立ててみる。
これで、お座りしてたら純正調?なんだけど横着して寝っ転がってます。
↓クリックで1024×768(約501kb)のサイズでご覧頂けます。
果報は寝て待てタイプの招き猫のようです。
ちょっと頼りない気がしないでもナイ……けど 、なんとなくラッキーアイテムかもしれない、と思ってくださる方、または野生の勘が働く方、よろしかったら壁紙でお持ち下さいませ。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
暑くなりました。
ねこまんじゅうも溶けかかったシルエットになっとります。
しかし、そこでくつろぐのはお止め頂きたい、かと。
テーブルのランチョンマットに収まっとるじゃないですか。
んー……でもソノ場所は
その席に座る人は、このブログ見てないしねっ
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ソファを新しいカバーで夏仕様に模様替え
離れて夏仕様で寝るネコたち
部屋の様子が変われば、当然点検が入る
↑ノンちゃんのチェック↑
その反対側には
↓おにぃちゃまも↓
このあと、トンネル?を双方からダッシュして遊んでいた
そして、忘れちゃいけないのが ↓これ↓
新しいカバーが入っていた袋
好きだねぇ……
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)