2007年11月30日 (金)
凪彦特訓中? 男組とモミジその3
サクランボの種飛ばし大会にでも出るつもりですか?
(サクラの花びらは食べちゃっていたけど、モミジは食べはしなかった。食べないけれど見せられるとお口がくる。で、ぶっちん、ぺっ、の繰り返し)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
サクランボの種飛ばし大会にでも出るつもりですか?
(サクラの花びらは食べちゃっていたけど、モミジは食べはしなかった。食べないけれど見せられるとお口がくる。で、ぶっちん、ぺっ、の繰り返し)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
トキジロー狙い定めて
裏拳! ……空振り
今度は、ぱーだ!ぱー!で振り下ろし気味の
掌底打! ……空振り
次は、どうくる?トキジロー
アッパー! とフェイントかけて
お口が来たぞ!
反則というやつは無いらしい<トキジロー拳法
トキジローは、結構立っていられるのです。何か芸にならないかしら……。
モミジで引っ張ってますが、まだあるのですー。
やってていいかしら、ぶ~っ、って言われてもやるんだけど。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ゴンは食べようとしませんでした。
のんちゃんは神様にクレームつけてましたが、軽く噛んだくらいでした。
ゴンとのんちゃんは、とりあえず乗せ乗せさせてくれましたが、
凪彦は、電光石火で払い落として全然ダメ。
↓お口が迎えにくる
トキジローには乗せ乗せはハナから諦めてました。
寝ててでもくれないと不可能であろうと……そして彼は「オモチャ(葉っぱ)」にハイになっていて昼寝もせなんだ……。(寝たころには葉っぱはチリチリ)
ぱんちぱんちでじゃれて、やはり
↓お口が迎えにくる
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日の写真、合成してみました。
↓なーんかヘン?だった乗せ乗せ写真
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
「ヘン」 加減が やや薄らぎましたが
やはり この乗り方だと
バックを海にすれば「浮かび上がったらヒトデを頭に乗せていた」に
バックを河にすれば「真っ赤に染めたパンクな河童」に
見えると思われてなりません。
↓こっち、しっとり風に仕上がりました?
いやいや、こんなことじゃなくて、今日はモミジモミジの、ゴン・ナギ・トキ、をアップする筈だったのだ……また、あとで。
【合成の背景:Photo by (c)Tomo.Yun ゆんフリー写真素材】
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
4月にさくらさくらをやったので、なにか季節モノで頭に乗せ乗せを、と思ったのですが
サクラの葉っぱは大きすぎてダメでした。
↓食う気満々で乗せさせてくれません
モミジでチャレンジ
よそ向いて鼻歌うたってるような時を狙って後ろからそっと乗せてみます。
あえなく気づかれて振り落とされたモミジ
撮れたことは撮れたんですけどね、ヘンなのが……
なんか↓ヘンでしょう?
そこで身体に乗せ乗せで撮れたのが、このエントリの一枚目だったのです。
↓飽きてきた
モデルさんがその気になっているときじゃないとダメなので、のんびり構えて午後にもチャレンジしてみたのですが
↑モデルさんが協力的な気分になってくれたとき
↓モミジはちりちりに乾いちゃってましたとさ。
なにより、乾いてなくて色の綺麗なのを選んで乗せる余裕がないのですなぁ。 モデルさんの機嫌をみながら乗せて撮って、一人でやってるものでー。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ここ数年、私のデスクに飾られているコンパクトサイズの卓上カレンダー。何度か猫漫画のバックでも登場している。
猫連の仕業で↓こーいうことにもなったりして
雑誌ねこぱんちの第4話では話作りにも貢献してくれた猫カレンダーだ。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
友人の街猫屋さん が 個人で、写真撮りからプリントアウト・カッティングまで手作業で作っているのだけど、彼女の猫写真はプロ並みだし、印刷も確かなモノで、ウチのインクジェットなんかとは大違いの仕上がりです。
外で野良さんを被写体にしていて、コレいいなぁ、という写真を撮れる人を尊敬します。猫を撮る目線、背景の選び方、彼女のセンスが大好きです。惚れていると言っても過言ではありません。
来年のが出来たというので、注文して楽しみに待っていたのだけど、届きました♪街猫屋さん特製、甘すぎない猫カレンダー♪私のデスクに 今年も(新年も?)ようこそ。
2008年度版、表紙にあたる一枚目、サイコー(笑)
うちにも似たのがいるわ、と↓並べてみる。
……まだまだモデル意識が足りないようです。
トキジロー、手の汚れ具合は、いいセン張り合ってます。(家ん中だけなのに、なんでそんなに汚れているのっ) あ、顎、また猫ニキビで汚れだしましたね、白い顎なのに……今晩、顎だけ洗い、やるですよ~っ!
ダイアリー | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
「一人で暴れていますからっ♪」
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
いや、君こそ ちっとボケっとしていて欲しい
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
「一緒に お昼寝してあげるね♪」
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
そこじゃなくて お願いしたい……重っ
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
「ここで見てて応援してあげるから、庭の落ち葉掃きもすれば?」
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
そこは暖かいよね……外はさみーよっ!
ダイアリー | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
「代わりにボケっとしてあげるから、窓拭きでも仕事でもすれば?」
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
うう~む……
ダイアリー | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
「忙しいの、終わったの?よかったね」
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
ひなたぼっこしていたノンちゃんに労いの言葉を貰ったような……
しかし、これクリックで拡大すると
「終わったの?さあ次は窓拭きよ!」
と、言われている気がするのは私だけでしょうか。
あーははー、窓、汚れてるわぁ。
見なかったことにしよっと。 ちょっとボケッとしたいでーす。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
(ロゴ入りはクリックで倍に拡大します)
急に寒くなりました。仲良し2匹くっついて寝ております。
2匹の邪魔をさせないよう、暴れたいトキジローを膝に抱え込みつつパソに向かっておりますニンゲンです。ゴンは2階の羽毛布団に潜ってました。
膝上猫たんぽとしては、大人猫に比べ、体温はともかく接触面不足なトキジローですが、膝に乗せたままパソ仕事するにはラクです。
冷え性、というやつなので、あと、足に乗っかってくれる猫がいると助かるのですが、乗り心地に正直な彼らは、フトモモやハラには乗ってくれても足には乗ってくれません……
ので↓買いました
ダイニングでタグを切り、履いて「おお、こいつは暖かい」と、リビングに入ったら、ノンちゃんがカーテンの陰に隠れました。
隠れたカーテンから顔だけ出して見つめる先は、私の足元。
いあ、これ新たな未確認生命体じゃないんだけどっ。
すぐ出ては来たけれど、どうも気になるらしいです。初遭遇の翌朝も、ドアの向こうから「開けれ」というので、開けてやったら、足元見て一瞬固まってました。
猫の目線で見たら、ドア開けられたら、すぐ目の前にアップで見えますからねぇ。で、試しに撮ってみたのですが、リビングテーブルの下なんかだと
↓こんな風に見えているのですなぁ
これで動かれたら、ノンちゃんには、あやしい双子の未確認生命体?
↓こやつは、相変わらず挨拶代わりの猫ぱんち
ゴンと凪彦は、別に気にしていない風でした。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
またまた忙しく、こちら更新にアタマと手が回りませぬ。来週中頃を過ぎたら、一息つけると思うのですが……。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
The Making of 「教育係凪彦の巻」(月刊ねこぱんち掲載第12話)
教育係と生徒(?)の日常はこんな感じでありました……。
BGMありです音量にご注意ください
(8月の鴇次郎)【BGM:taitai studio 効果音:零式マテリアル】
動画へのリンク:
http://youtu.be/DzlkLFQvb2I
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
リーチが違う(笑)深く飛び込むと凪の方の手が先にヒットしますな。
チビっ子のくせに、振りが鋭いのです。セミの声やら何やら音が全体うるさかったので、もともとの音はミュートしてBGMと効果音を入れたのですが、元のテーブルを打つ音をお聞かせしたかったっす。
いあ、それにしても、前作の「けち~っ!」(ムービー:捨て台詞)に続き、いいのが出来た気がする(←アホ) ひさしぶりに私の中では傑作誕生の感がございます(←大アホ)
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
◆2011年8月追記
youtubeにアップし直し↑の際、オリジナル版も↓アップ
動画へのリンク:
http://youtu.be/DjlIGbBQ90A
ムービー | 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
ちょっと前後しますが、これは首輪をつけてやる数日前の写真です。
トキジロー「挑発の舞」の開始前、シッポ膨らんで、シルエットが馬の尻尾になっております。
牛柄に馬の尻尾、これだと見えないけど顔はお猿風というキメラな彼です。
トキジローの「挑発の舞」の動画や、トキジローvs凪彦の動画をアップしたかったのですが、き、今日は時間がない~、ので明日?
月刊ねこぱんち発売日でーす。今日は、The Making of もやれない~、明日?
ダイアリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日のコメントでもご指摘頂きましたが、トキジロー、一時期首輪つけてました。
目的は「鈴」でした。
とにかく、ちょろちょろして危なかったのです。蹴ってしまいそうになったり、ドアに挟みそうになったり。で、近くに来たら分かるように鈴をつけよう、ということになりまして。
これがホントの「猫に鈴」、私らはネズミか?なのでした。
ゆるゆるだったのがキツクなりだした頃外してやりました。
どうすると蹴られそうになるか、とか、ドアの危険性はどんなものか、とか分かったような行動をするようになったので。
関連コミック「なぜ分かる?」(同日付け)
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
後ろから気づかれないようについてまわるストーカーのの。あきたのか納得したのか、ストーカーを止めまして、絡んでくるトキジローをあしらうようになりましたが……。
(7月の鴇次郎)
家中ひととおり探検し終わって、暴れん坊振りを発揮しだしたトキジローでありました。
ムービー | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
遭遇編その3の2、ですな。
だが実は↓いた
ゴンや凪は、いつの間にやら2階へ消えていたりしたのですが、ノンちゃんは見てました。なんだろうなぁ、と気になったんでしょうねー。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
天の岩戸の天照大神よろしくカーテン陰におわしたノンちゃん、だんだん出てくるようになりましたが、自分は見られずに相手を見たい、という……なんとなくストーカー状態でした。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ゴンのブロックを避けてリビングに入ってみれば、凪彦からシャ~ッの洗礼。
ひさしぶりに見ました<凪彦のシャーッ>ノンちゃんが来たときに数回見たきりです。
(7月の鴇次郎)
先住猫としては挨拶がわりですね(笑) ビデオでは凪彦のシャーしか撮れなかったのですが、3匹みんなに順繰りに「挨拶」されてました。
ムービー | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
えーと……猫サマの御用達通り口となっておりますカーテンの縁の汚れは気にしないで下さい。はは。
↑引き戸を開けられてカーテン陰に隠れたものの「見てる」 。
↓動画篇
(7月の鴇次郎)
「こっち来る?こっち来る?」のノンちゃん
「来れるものならいらっしゃい」のゴン
「あっち行っていい?あっち行きたい」のトキジロー
ムービー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ぜんたーい まえへー
すすめー
ざっざっざっざっ……なんて↓こんなのが↓行進したら面白い~
こんなことを考えているワタシは疲れているのかもしれません。疲れてなかったら、きっと最後のコマから凪を切り出して沢山並べると思います。
一区切りついたのだけど、別件でまだ忙しい……この忙しい2週間が過ぎる頃また次の締切が~。へらへら♪
アタマのモードが変わっちゃっていると、カンが鈍ってブログもがんがんとはやれなくなりますにゃ。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)