2008年12月18日 (木)
見た?
ゴンの声が入っています。音量にご注意下さい。
儀式か修行か、ほとんど毎晩のようにやっています。一週間に1,2回休みがありますか、って感じです。
はじめはタオルを踏まないように、開き気味のステップですが、後半これを忘れたゴンさんでした。
ムービー | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック (0)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ぽれぽれ管理人が 猫パンチTV以外で よくお邪魔するブログ
ゴンの声が入っています。音量にご注意下さい。
儀式か修行か、ほとんど毎晩のようにやっています。一週間に1,2回休みがありますか、って感じです。
はじめはタオルを踏まないように、開き気味のステップですが、後半これを忘れたゴンさんでした。
ムービー | 固定リンク | コメント (15) | トラックバック (0)
ネコ可愛がりに子育てしていたくせに、仔猫たちの乳離れが始まったとたんに気分は子育て終了モード。先住猫の誇りを賭けて、息子である凪彦を威嚇すべく「シャ〜ッ!」の研鑽に日々励んでいる。
ナギヒコ。ゴンの息子。5匹兄弟の何番目か……不明。なにをされても怒らないヤツ。人なつこく忍耐強い←甘えん坊でしつこい、とも言える。よく鳴く。声を掛けられると嫌々そうにでも98%返事を返す。
2005年如月、我が家にやってきた。よく食べて、よく出して、よく寝て、よく遊んで、手の掛からないイイ子である。先住ネコ凪彦の籠絡に成功し、のこるボスキャラ的ゴンとの駆け引きの日々が続いている。とにかく元気じるし。
トキジロー。2007年水無月 「猫風邪の症例その1」みたいな顔で車道の端を一匹でヨタヨタ歩いているところを拾われて我が家にやってきた。それがプロレスごっこ大好きな元気者に。ノンちゃんを越える元気じるし。
コメント
タオル、子猫扱いですか?!
投稿: にゃお | 2008/12/18 7:21:50
おぉ!とうとう来たか、徘徊?(失礼)
投稿: まあ | 2008/12/18 8:39:25
ネコって、失敗すると必ず人の顔見て
「見られたかな?」
ってチェックしますよね(笑)
投稿: ショー吉 | 2008/12/18 9:38:02
ゴンさんかわいいですね。
投稿: tokosuke | 2008/12/18 9:50:30
でもすごく微笑ましい。
投稿: ktx | 2008/12/18 9:51:01
よみがえる母性?
なんだかファンタジーです。
投稿: にゃがぴっぴ | 2008/12/18 13:10:14
うん、やっぱり仔猫に見えます。
子育てを思い出してるのかなあ。ふしぎな感じです。
投稿: nami | 2008/12/18 13:53:58
ゴンさんの声が出た瞬間にパソコンのスピーカーに子猫がダイブ!その後も声が聞こえる度にピクピク反応してました。
ゴンさんはなんて言ってるのか非常に気になります。
投稿: ヘイゾウ | 2008/12/18 16:44:24
■皆様
ゴンのこれ、なんなんでしょうねぇ(笑)
ハンドタオルや靴下だと、子猫の宿換えごっこのようにも見えますが、大物でバスタオルなんかも引きずっています。(バスタオルの時は当然なかなかのガニマタだったりします)
くわえたまま鳴くのも、あまりないと思うので、他の猫にしたら、なんだと聞こえてるのか、と思います。
投稿: 高岡まな | 2008/12/18 19:45:25
ゴンさんのガニマタがかわいい!
もう一度子育てにいそしんでる
つもりなのかな~
年内無休更新はすっごくうれしいけど
どうぞお体ご自愛くださいね。
投稿: プリリ | 2008/12/18 20:45:32
うん、見ちゃった☆
ゴ~ンさ~ん可愛い~ぃ☆
珍しいゴンさんムービー超→嬉しい♪
きっと凪クンのためならニンゲンにガニ股を見られてもへっちゃらなくらい慈愛あふれる子育てしてたんでしょ~ねぇ、サスガなゴンさん!
投稿: RYプーちゃん | 2008/12/19 1:33:23
すごいウケちゃいました(^0^)
コメントも面白くて
大またで踏まないように歩いてる姿、
それでうっかり踏んで滑っちゃったのが
すごい笑えました~。
ゴンさん、可愛い♪
仕事中だったので、一人にんまり・・・。
何の儀式なんでしょうね!?
投稿: ももこママ | 2008/12/19 10:42:22
タオルくわえて鳴く声が、小さい子猫たちを移動させる親猫の声です。
やっぱり之は育児のときの記憶からの行動じゃないでしょうか。
ゴンさん凪彦君の育児していた昔の母性の記憶が蘇っているのかもしれないですね~
お母さん猫の声、やさしっくって一生懸命で、ジーンときます。
投稿: | 2008/12/19 15:10:33
なまえかき忘れました。みゃんたです。失礼しました。
投稿: みゃんた | 2008/12/19 15:12:11
おもしろ〜い!し、可愛い!
やっぱり仔猫を連れて移動してる時の感じです。
どうしてなんでしょう。
りっぱに育った凪くんがそばにいるのに。
もう一度子育てしたいのかしら。
いつからやってるんでしょう。
仔猫産んでからずーっとですか。
それとももっと前から?
投稿: cha | 2008/12/21 18:05:47