2008年12月28日 (日)
呼び方いろいろ
冬本番、猫様用ニンゲン動力自動ドアのドアマン大人気。
前エントリ「呼びます呼びます」のトキくんの高速窓拭きはやかましいです。(パフォーマンス動画はこちら)
↑ド派手ロングストロークエネルギー無駄使い型トキくんと比べ
ノンちゃんの「開けて」は↓省エネ型です。
桟の木部を指先だけのストロークでカリカリします。
エネルギー温存型ながら、この音もなかなか効きます。
↓ナギ君の「開けて」
ナギ君は、お行儀よく座って声で呼びます。
↓ゴンさんの「開けて」
無言、大きくエネルギーを使うパフォーマンスも無しですが
「開けなさいよ!はーやーくー!」と言われている気がします。
ダイアリー | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
コメント
それぞれなんですね。なので掃除のときに鴇くんにはガラス磨きを、のんちゃんには桟拭きをでゴンさんには床を磨いてもらえば掃除も早く終わらせることができそうですね。猫の手をかりたいときにお願いしてみましょう。なかなか名案だと・・・・・。でお掃除ニャンとして稼いでもらう、おおすんばらすぃいパチパチ。。。。。。。。。。
投稿: | 2008/12/28 13:36:27
ウチのはゴンさん型ですね。
つまり、年をとるとコストパフォーマンスが
上昇するということかな?
投稿: ショー吉 | 2008/12/28 15:09:14
ノンちゃんのお願い顔、かっわいい♪ 年を経ても、このままかわいいお顔で「開けて」とおねだりするのでしょうか。それとも、いつしか「開けなさいよ」タイプに変化していくのでしょうか。
投稿: みちる | 2008/12/28 15:52:36
4匹の性格と呼び方が見事に一致していますね。我が家ではナギくんの態勢からドアノブに跳び付いて自分で開けようとします。
成功率10%以下なので、うるささに負けてドアマン出動です。
投稿: ヘイゾウ | 2008/12/28 17:45:23
のんちゃん可愛いわ~
やっぱり女の子って感じがします。
・・・そして年月を経て・・・
マダムゴンの威厳へと変わっていくのでしょう
(笑)。
投稿: プリリ | 2008/12/28 18:39:52
>かしかし
修行が足りない!
投稿: | 2008/12/28 20:31:58
(爆笑)…はぁ~今回も笑わせて頂きました☆
実家にいたコ達は皆ナギ君タイプでしたね~。
だからカシカシやカリカリするコとも暮してみたいなぁ~。
ノンちゃん乙女ぇ~☆可愛い☆
ゴンさんはやっぱりゴン様ですね~(*^^*)
投稿: RYプーちゃん | 2008/12/29 1:53:33
マダムのしっぽぶんぶんは笑わせていただきました(^▽^) やっぱ迫力が違うわ~!
投稿: にゃお | 2008/12/29 8:18:49
■ さん
実にすんばらすぃい~♪ 名案ですね。
ナギくんには何を頼もうかしらん♪
■ショー吉 さん
年の功?
どんどんコストパフォーマンスアップして正しいネコマタになっていただきましょう。
■みちる さん
どっちでしょうねぇ。
「開けなさいよ」になっても、ノンちゃんは「しっぽぶんぶん」にならず「しっぽぱたぱた」ですが。しっぽぱたぱた、かわいいかもー(笑)
■ヘイゾウ さん
かしこいですなぁ。
レバーダウンノブなんで、うちも可能なんですが、誰も思いつきもせんようです<ウチの猫s
■プリリ さん
ノンちゃんの、カリカリで、桟は細かい傷だらけです(笑)
■ さん
あぁたたたたたたたたたたたたたたた!
の発生練習から始めた方がいいでしょうか byトキジロー
■RYプーちゃん さん
じっと座って鳴いて呼んでくれる子はお利口さんです。
カシカシやカリカリも可愛いんですが、音が……(苦笑)
ゴンさんのは、なんか心臓に悪い気もします(爆)
■にゃお さん
ええ、もう、ぱっと立って「ドアマンしなきゃ」という気になりますよ(笑)<ゴンさんの迫力
投稿: 高岡まな | 2008/12/30 21:51:30