2009年1月 3日 (土)
珍
煮干しの袋に、ちぃちゃい鰺が紛れていることがありますが、
買った田作りに ↓こんなんが入っていました
ん~?カワハギの幼魚かなぁ? と見ていたら
食べられました
ダイアリー | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ぽれぽれ管理人が 猫パンチTV以外で よくお邪魔するブログ
煮干しの袋に、ちぃちゃい鰺が紛れていることがありますが、
買った田作りに ↓こんなんが入っていました
ん~?カワハギの幼魚かなぁ? と見ていたら
食べられました
ダイアリー | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
ネコ可愛がりに子育てしていたくせに、仔猫たちの乳離れが始まったとたんに気分は子育て終了モード。先住猫の誇りを賭けて、息子である凪彦を威嚇すべく「シャ〜ッ!」の研鑽に日々励んでいる。
ナギヒコ。ゴンの息子。5匹兄弟の何番目か……不明。なにをされても怒らないヤツ。人なつこく忍耐強い←甘えん坊でしつこい、とも言える。よく鳴く。声を掛けられると嫌々そうにでも98%返事を返す。
2005年如月、我が家にやってきた。よく食べて、よく出して、よく寝て、よく遊んで、手の掛からないイイ子である。先住ネコ凪彦の籠絡に成功し、のこるボスキャラ的ゴンとの駆け引きの日々が続いている。とにかく元気じるし。
トキジロー。2007年水無月 「猫風邪の症例その1」みたいな顔で車道の端を一匹でヨタヨタ歩いているところを拾われて我が家にやってきた。それがプロレスごっこ大好きな元気者に。ノンちゃんを越える元気じるし。
コメント
匂いをたどって、目標確認、即食べますって感じが出ててオモシロかったです。
今年もトキくんは食べまくりですね。
ちなみに、私が子供の頃に住んでいた地方ではその魚はヒイラギと呼んでました。(正式名称かどうか不明ですので悪しからず)
投稿: ヘイゾウ | 2009/01/03 18:30:21
トキくん、田作は甘辛くね?
しらす干しのミニタコ、浅利汁のミニカニも
見つけたときは小さい幸せ(笑)
投稿: ショー吉 | 2009/01/03 18:58:29
ミニわんぱくフリッパーじゃね?(自爆どうぞ)
投稿: 風遊 | 2009/01/03 22:01:40
“ハギッ!”って食べた時の鼻のシワが好き☆
ニャンコってかなり離れた場所でも嗅ぎ付けますよね~! 小さい頃、家で海苔(大好物)か何かを食べてたらどこからか走ってきましたもん(笑)
すごくイイ顔して庭の障害物も乗り越えて(笑)
さっき祖母宅へ行き、タマ(何代目かな?祖母宅では歴代の全ニャンの名前がタマ)とまったりスリスリなでなでしてきました♪ホクホク♪
アレルギー反応しまくりですが(汗)そんなことよりニャンコ好き心が勝ちます☆
投稿: RYプーちゃん | 2009/01/04 19:51:56
確かに猫ズはおせちに興味しんしんでした。特に田作りとかまぼこ・・・
何とか食べられずに済みましたが・・・
昔、しらすの中に黒い点々が脇に並んでいるのを見つけて学校の理科の先生に見せたところ「やつめうなぎ」と言われました。友達のところはたつのおとしごが入っていたそうです!(思わず見せてもらいに行きました)
投稿: とろまま | 2009/01/05 6:54:16